雑談

謹賀新年2019

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 平成31年(2019年)元日 帰り道の1枚。今年4月で上京して10年になる。 夢が詰まった1本の木。花が咲き、実をつけ、それを収穫してきた。全てをうまくやろうと考え...
雑談

君は水平線を見たことがあるか

流行は日々変化していくものだ。 2000年代後半、芸能人がこぞって自分のブログを持つようなムーブメントがあった。当時私が書いていたものからすれば、それはとてもとても短く、ちょっとした写真と行間たっぷりの短い文章。時にはひとことで終わ...
マネー

マネー備忘録(キャッシュレス時代を生き抜くために)

皆さんは「電子マネー元年」と呼ばれた年をご記憶だろうか? 2007年。今から11年前。Davyは高校2年生(笑) この年に「PASMO」「nanaco」「WAON」が生まれ、中でも「PASMO」はSuicaと相互利用が開始したために、首...
マネー

マネー備忘録(弱者を勝者にする投資法)

前回の記事から随分時間が経ってしまった。だが、そこそこ準備がいる記事を書こうと思っていたがためにこのようになってしまったことを許して欲しい。今回はお待ちかねの「ためる」「増やす」話だ。プロ側にいる(といっても部署的には全く関係ないのだが)の...
マネー

マネー備忘録(キャッシュレスか現金主義か)

窓の外から優しい日差しが降り注ぐ日曜の午後、皆様はいかがお過ごしだろうか。 もちろん外は天然の電子レンジと言えるくらい暑いが、部屋の中から日差しを浴びるのはこの上なく心地よい。これが夏の醍醐味だろう。 PC上の身辺整理をすべく、このサイトの...
木更津ベース

「高速バス通勤」って、実際どうなの?

木更津ベースの上棟日から1年が経過した。住み始めてからは、約7ヶ月。 職場が変わらず住居だけが移ったので、相変わらず東京駅前のオフィスまで毎日通勤している。ベースプロジェクトの際に説明したが、最寄のバスターミナルから毎日高速バスでの通勤とな...
雑談

手に入れるべきは「欠落」

一芸を極めたいならば、ある種の「欠落」が必要である。 会社で周囲から優秀と崇められ、昼夜問わず働き出世街道に乗ることは素晴らしい。 しかしそのためには、家庭での生活、趣味に打ち込む時間、友人関係等々、犠牲になるべくしてなるものは計り知れな...
雑談

12年経ちましたが?

あーあ。昨日書くはずだったのに。 昨日2/26で私がブログなるものを初めてから丸12年となった。13年目ですか。 長いね!いや、ここ何年かはほとんど中身はスカスカだけど。 スケスケスカスカ横須賀線って感じですな(笑) 訳のわからないことを...
意見

謹賀新年2018

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 平成30年(2018年)元日 今年の正月は木更津ベースで迎えることができた。都会にも郊外にも田舎にも海にも山にも川にもすぐにアクセス可能なこの地では、様々なストー...
未分類

執着したくないから、こだわるんだ。

木更津ベースの話は色々あるのだが、今回は「ライフスタイル」に注目したい。それも、この家を取り巻く話、というより、自分自身の生き様つまり「DavyStyle」の根本的な部分である。 社会人になって「丸くなった」「大人になった」と言われるよう...
タイトルとURLをコピーしました